Instructors 講師紹介

日本語教師は
魅力がある仕事

リカレント国際教育アカデミー講師

和田 素賀子 Sugako WADA

和田 素賀子

講師プロフィール

日本語教師養成講座420時間修了、JICAシニア海外ボランティア(2009~2011年)としてネパールで2年間活動(日本語の授業、日本文化紹介イベントの計画・実施:15回、Teacher’s Training、現地の日本語教育の実態調査等)。帰国後、
大学院(修士課程)に入り、非漢字圏日本語学習者の漢字習得に関する研究。卒業後は大学で初級・中級・上級レベルの留学生に日本語指導。現在、日本語教師養成講座および大学で留学生に日本語指導に従事。

講師からのメッセージ

和田 素賀子

日本語教師は奥深くおもしろい仕事です

日本語教育の仕事をすることになったきっかけは、国際交流ボランティア仲間の外国人から「日本語ができなくてとても困っている人がいます。助けてください」と頼まれたこと。この時は資格を持っていなかったのでボランティア教師でした。
しかし、日本語の授業を始めてみると意外におもしろく、次第にのめり込んで行きました。
その時私が興味を持った点は、①授業に創意工夫ができること ②教材等の準備をがんばれば学習者の反応が違うこと ③授業に関連し学習者の母国の文化・習慣・考え方に触れ興味深かったことでした。
その後、私は420時間の日本語教師養成講座や大学院で学び、専門的な知識と技術を身につけました。そして、私の日本語教師としてのキャリアは15年を超えましたが、今もなお「日本語教師の仕事はおもしろい」と思っています。
私が考える日本語教師の仕事の魅力は次の4点です。①職場が海外にも国内にもたくさんあること ②仕事の時間が選べること(曜日、午前、午後、午前~午後)③活躍できる年齢の幅が広いこと(20代~80代)④自分の経験が生かせること(仕事、趣味他)。
あなたも資格を取って活躍してみませんか。

講師一覧へ
資料請求(無料) セミナー/説明会 個別ガイダンス
0120-70-1370

平日  10:00〜21:30
土日祝 10:00〜18:30