セミナー/説明会

メンタルヘルスケアの資格やスキルを習得したい未経験者の方向けに、
セミナー形式の説明会を開催しています。資格の詳細や求められるスキル、
活躍のフィールドなどを解説します。個別に相談したい方や日程が合わない方は
個別ガイダンス(来校・オンライン)をご利用ください。
開催日程
大阪開催
心理・メンタルヘルス資格説明会
初心者から心理・メンタルヘルスカウンセラーになるには
10月22日(水)
14:00~16:30まもなく満席です
- 開催場所
- リカレント大阪
- 担当講師
- 教務部 鈴木
心理カウンセリングを使いこなせるメンタルヘルスカウンセラーを目指すための道のりを紹介。人をサポートするスキルを身につけるにはどうすればよいかを知ることができます。
また、カウンセリングの理論と実践をバランスよく学べる、リカレントの養成講座についても紹介します。心理やカウンセリングに興味のある初心者の方、メンタルヘルスの専門家として活躍したい方、カウンセリングを仕事に活かしたい方におすすめのイベントです。
〈プログラム〉
・カウンセラーに必要な知識・スキル
・専門資格の種類と概要
・カウンセラーの仕事と活躍の場
・カリキュラム内容
・質疑応答

新宿開催
心理・メンタルヘルス資格説明会
カウンセラーになるために必要な勉強とは/+授業体験付
10月25日(土)
16:00~18:30まもなく満席です
- 開催場所
- リカレント新宿
- 担当講師
- 井古田 大介
この説明会では、カウンセラーの仕事や資格、必要なスキル、学んだ後のキャリアについて丁寧に解説します。
また、「授業体験」では、簡単なワークを通して実際の授業の雰囲気を気軽に体験できます。現場経験豊富な臨床心理士やEAPメンタルヘルスカウンセラーといった専任講師から、直接話が聞けるのもメリットです。未経験の方も安心してご参加いただける内容です。
《内容》
・メンタルヘルスカウンセラーとは?
・資格取得後の活躍の場
・リカレントで学べること・サポート体制
・講師の解説が聞ける基礎ワーク
・質疑応答
〈講師プロフィール〉
専任講師:井古田 大介
公認心理師,臨床心理士
大学院で認知行動療法を学び、現在はクリニック、福祉施設、大学などで活躍。カウンセラーとして、また発達障害専門相談員としても、多くの人の心のサポートを行う。

銀座校/オンライン ハイブリッド開催
心理・メンタルヘルス資格説明会
カウンセラーになるために必要な勉強とは/+授業体験付
10月29日(水)
18:45~21:15まもなく満席です
- 開催場所
- リカレント銀座
- 担当講師
- 笠置 佳央
この説明会では、カウンセラーの仕事や資格、必要なスキル、学んだ後のキャリアについて丁寧に解説します。
また、「授業体験」では、簡単なワークを通して実際の授業の雰囲気を気軽に体験できます。現場経験豊富な臨床心理士やEAPメンタルヘルスカウンセラーといった専任講師から、直接話が聞けるのもメリットです。未経験の方も安心してご参加いただける内容です。
《内容》
・メンタルヘルスカウンセラーとは?
・資格取得後の活躍の場
・リカレントで学べること・サポート体制
・講師の解説が聞ける基礎ワーク
・質疑応答
〈講師プロフィール〉
専任講師 笠置 佳央
公認心理師・精神保健福祉士
民間企業の人事職を経てEAPコンサルタント・カウンセラーとして活動中。発達障害や復職支援に尽力し、トラウマケアや被災地支援にも注力。安心して働ける職場づくりを支援。

セミナー日程が合わない方は個別ガイダンスをご利用ください
個別ガイダンスは、ご希望の日時で専任のスタッフが様々なご質問にお答えいたします。
参加方法は、リカレントの校舎に来校するか、オンライン、電話からご選択いただけます。
-
来校個別ガイダンス
リカレントの校舎の設備や雰囲気をご確認いただけます。
-
オンライン個別ガイダンス
ご自宅などから、Zoomで気軽に相談ができます。
-
電話個別ガイダンス
ご自宅でお気軽に電話相談が出来ます。
(0120-30-1156)